
今敢えて質屋を利用する価値について紹介するよ。
質屋と買取専門店、どっちがお得なのかな?
昔はお金を借りると言えば質屋でしたが、今ではクレジットカードのキャッシングや消費者金融などでの借入が主流となっています。
しかし、質屋で質入れしてお金を借りるという方法は依然として存在しています。
今あえて質屋でお金を借りる事のメリットやデメリット、また利用の仕方などを紹介していきます。
今では主流とは言えなくなりましたが、質屋では質屋の良さがありますので参考にして下さい。
「質屋」とは?
そもそも『質屋』とは、質物(品物)を担保に預ける代わりに、融資をしてくれるお店のことです。
質屋の気になる利用方法についてピックアップしてご紹介します。
借りられる期間について
質屋でお金を借りられる期間は、店舗によっても様々ですが平均でおよそ『三ヶ月』となっています。
三ヶ月の間に借りたお金を返済できれば、質屋に預けた品物(質物)は返却してもらえます。
また、全額は返済できなくても、一部返済すれば返済期間を延長してくれる質屋もあります。
しかし返済期限を過ぎてしまうと、『質流れ』と言って預けた品物は借金のカタとして質屋に売却されてしまいます。
かけられる利息について
質屋は原則短期間での返済を想定しているため、非常に高金利の設定になっています。
カードローンなどで設定されている金利が年間であるのに対し、質屋の利息は『月利』です。
多くの質屋が『月利9%~』で運営しており、これは年利で計算すると実に『109.5%』となります。
例えば質屋で10万円の借入をした場合、1ヶ月の利息は約5,000円です。
更に借りる金額が低いほど、利息は高くなっていきます。
消費者金融カードローンの平均年利が『18%』ほどであることを考えると、非常に高金利であることが分かります。
返済が長期に渡るような場合にはオススメ出来る借入方法とは言えません。
質屋でお金が借りやすい質草
質屋で値段が付きやすい、多く質入れされているものは以下の通りです。
1.高級腕時計やジュエリー
高級腕時計は『ロレックス』が特に有名で質屋でも値段が付きやすいです。
貴金属類などのアイテムは使用品であっても高額を付けられることが多く、他のアイテムと比較しても高値が付きやすい質物と言えます。
2.有名ブランドのバッグ、財布等
女性の持ち込みが多いのがブランドバッグや財布などのアイテムです。
バッグはLOUIS VUITTONがダントツで、エルメス、シャネルなどが続きます。
3.カメラやパソコン等の高価格の電化製品
ブランド物のアイテム等を持っていない場合は、高額のパソコンやカメラ等を預ける方も多いです。
この場合は付属品なども含めて完品であることが望まれます。
どの質物にも言えますが、定価の価格よりも、人気ブランドで買い手が付きやすい商品であるかどうかを重視される傾向にあります。
値がつきにくい商品について
ノーブランドの商品や、鑑定書、鑑別書の無い貴金属など『価値がわかりにくい』商品は基本的に質入れしにくいです。
貴金属で鑑定書などが付属していない場合は、質入れを断られる可能性もあります。
コピー商品かどうか判別がつかないブランド品なども質入れを断られる場合がありますので、『本物』を示す証明書などは必ず持参しましょう。
また、ジュエリーに関してはブランドより素材の価値が大切です。
有名ブランドの安価なカラーストーンより、無名でもダイヤモンドやプラチナであるとの鑑定書があれば、そちらの方が価値が高くなる場合があります。
買取業者に売れる不用品については初歌の記事をご覧ください。
質流れになるのはいつ?
質流れとなってしまうのは、『返済期限までに利息と元金の返済を終えられなかった時』です。
質屋はお金を融資する際に質物を預かっているので、基本的に返済の督促などはありません。
返済出来なかった場合は代わりに預けた商品が質屋のものとなり、売りに出されます。
これが『質流れ』です。
質流れになってしまった商品を取り戻したい場合は、質屋から買い上げるしかありません。
売値のほうが買取価格より高く設定されていますので、取り戻すには余分なお金を払わなければならないということになります。
また、他の買い手がついてしまうと、質入れしたものを取り戻すことは不可能になってしまいます。
質と買取りはどちらがお得?
質入れと買取では買取の方が金額が高くなります。
手放しても問題のない商品なら、思い切って買取をしてもらうのも選択肢の一つです。
利子などもつかないので、返済することが難しい場合や売却しても問題のないものであれば買取の方がお得と言えるでしょう。
質屋を利用したい場合の手順・流れについて
質屋の利用の仕方について簡単に流れを紹介します。
- 質入れしたい品物と身分証明書を持って質屋に来店
- 質物の金額の査定
- 身分証の提示
- 現金と質札(質入れ品の詳細や融資金額、返済期限が記された書類)を受け取る
大まかにこのような流れになります。
質物がいくらになるのか、いくら借りたいのかなどは来店時に相談出来ます。
また、質物は複数持ち込みすることも可能です。
質屋でお金を借りる際の4つのメリット
質屋を利用する4つのメリットについて紹介します。
審査が不要
質屋を利用する大きなメリットの一つとして『審査が不要』という点があります。
たとえブラックリストに載っていて銀行や消費者金融のローンを受けられない状態でも、お金を借りることが出来るのです。
また、無職でありどこからもお金を借りることが出来ない状態でも、質草の査定さえクリアすれば融資を受けることが出来ます。
お金を手にするまでの時間が短い
質屋では基本的に来店から査定まで30分程度で手続きが完了します。
カードローンなどでは即日融資を受けられない場合がありますが、質屋は即日現金を借りられるのが大きな強みと言えるでしょう。
すぐにお金が必要な場合は、消費者金融や銀行を利用するより素早く現金を手にすることが出来ます。
支払いが滞っても、督促がない
質屋での借入では、消費者金融のように借金の返済を迫る督促がありません。
Q.取立て、督促などはありますか?
A.質屋は、取立て・督促は一切ございません。引用元:大阪質屋協同組合「質屋のシステムについて」
カードローン等とは違い、質屋は質入れしている物品を預かっているので、返済を迫る必要がないのです。
返済出来なかった場合、預けた品物は質流れとなってしまいますが、万が一支払いが滞った場合でも督促が無いというのは大きな安心感があると言えるでしょう。
万一質流れになっても、信用情報にキズはつかない
万が一返済が出来ず質流れになった場合でも、信用情報にキズがつくことはありません。
新たなクレジットカードを作ったり、ローンを組む際に不利になったりすることがないので安心して利用できます。
質屋でお金を借りる際の3つのデメリット
質屋でお金を借りる際のデメリットを3つピックアップしました。
質屋で借入をする際は、これらの点によく注意するようにしましょう。
金融機関の借入と比較して、利息が高めに設定されている
先述しましたが、消費者金融のカードローンや銀行カードローンと比較しても、質屋の利息はかなり高く設定されています。
これは貸金業者の金利が『貸金業法』という法律に基づいて設定されているのに対し、質屋の金利は『質屋営業法』という法律をもとに設定されているためです。
収入や身分を問われない分、高金利で融資を受けられるというシステムです。
長い期間返済することが出来ないような場合は、別の借り入れ方法か、質入れでなく買取を検討してみても良いでしょう。
利息の日割り計算はできない
質屋での借入の利息は原則的に日割り計算することが出来ません。
3日後に返済しても1ヶ月後に返済しても、金利は『月利』で計算されます。
返済が早ければ早いほど利息も減る貸金業者の方が、この点は優れていると言えます。
消費者金融に抵抗があるという理由だけで質入れを検討している方は、金利についても一度考えて借入方法を選択しましょう。
基本的には来店が必要
ATMやスマホアプリでも契約できるカードローン等と違い、質屋は質入れが必要なため基本的には来店が必要となります。
近くに質屋がない場合や、人に会わずにお金を借りたい方にはデメリットであると言えるでしょう。
まとめ:金融機関でお金を借りれない人に質屋は向いている
質屋の特徴や利用方法について紹介しました。
質屋の利用は、利息は高いですが返済の督促がないなどメリットもたくさん存在します。
過去に金融事故を起こし、信用情報に傷がついている状態でも問題なく借入することが出来ますので、金融機関でお金を借りられない人でも大丈夫です。
来店して質草審査が終われば即融資してくれる所も利点となっています。
すぐにお金が必要で、何らかの理由により貸金業者や銀行のローンが利用出来ない、クレジットカードのキャッシング枠を限度まで使ってしまった等、ワケアリの方には最も向いている借入方法と言っていいでしょう。
質屋に持っていけるものがないという方は、クレジットカードさえあれば現金化できる方法もチェックしてみてくださいね。